39島全ての名称が知りたかったんですが、官邸のサイトに掲載されているPDFも一部省略されています。
ご存知の方いませんかね?
日本の排他的経済水域(EEZ)の基点でありながら名称がなかった39の離島について、政府が個々の名称を内定したことが29日、分かった。沖縄・尖閣諸島周辺の4島は「北小島」「北西小島」などと名付ける。尖閣諸島の領有権を主張する中国の反発は避けられない見通しだが、政府は今年度中に名称を正式決定し、国土地理院の地図などに掲載する。
平成23年度中に名称決定予定の離島(39島)
※ 記載した島名は内閣官房総合海洋政策本部案で、現在、関係自治体に照会中のもの。
地図参照:CraftMAP (http://www.craftmap.box‐i.net/)
2018/09/15
追加しました。
[table id=30 column_widths=”4%|60%|36%” /]
» 地図・海図に記載する名称が決定した離島の位置(PDF形式:329KB)
» 排他的経済水域(EEZ)外縁を根拠付ける離島の地図・海図に記載する名称の決定