元TSBアナウンサーの川田亜子さんがお亡くなりになりました。
TBS「Goro’s Bar」とか見ていましたしフリーになってますます活躍されるんだろうなと思っていただけにただただ残念です。心からお悔やみ申し上げます。
ネットでは「アクセス数に応じて反映される自演スクリプトが組み込まれているのではないか」といった話題が出ています。確かにサイトを見てみると今の状況からするとちょっと微妙な内容に思えます。
多分「殺」とか「死」が削除ワードに指定されているため例え弔意に関する内容であっても書き込めないんでしょう。ワードを判別できても内容がが弔意かどうかなんてプログラムは判断できないですし。
それとやはりアクセス数に応じて自動コメント機能のようなものがあるんだと思います。
私もサイト運営していたときは人工無能のブログパーツやSNSでの自動足跡機能なんてのを企画してましたから。
川田亜子さんのログインが「~日前」と表示されているけど関係者が代わりにログインしたらまたそれはそれで騒動になるのかな。